現在地:トップページ > スタディツアー > 2025ツアー参加者募集

2025ベトナム・スタディツアー参加者募集

2025年04月12日

スタディツアーイメージ

南遊の会のツアーでは,日本人参加者とほぼ同数の現地の学生と協働で,荒廃したマングローブの森に緑を回復させる活動を行います。この活動を通して,植林活動から環境保護の重要性を学び,現地学生との共同生活で創る多文化共生を体験します。

ツアーは,10日間の日程で行います。ツアーに先立ち,ツアーの趣旨説明や事前準備のため,また皆様のツアーを充実したものにするため,3日間の事前研修を対面及びオンラインにて行います。止むを得ず都合がつかない場合以外は,ご参加くださいますようお願い申し上げます。

皆様の参加をお待ちしております。

旅行期間 8月15日(金曜日)から同月24日(日曜日)まで
募集人員 35名(最少催行人員20名)
参加資格 高校生以上で,国際交流,環境問題に関心のある健康な方
(未成年の方は保護者の同意が必要です。)
参加費用 【東京発着】学生:25万円 社会人:27万円
【名古屋発着】学生:24万円 社会人:26万円
申し込み期限 6月15日(日曜日)(定員になり次第締切ります)
申し込み方法 参加申込フォームをダウンロードし,必要事項を入力の上,e-mailでお送りください。パスポート取得済みの場合は,スマートフォンなどで撮影したパスポートの画像データを合わせてお送りください。
旅行企画・実施 株式会社 風の旅行社/総合旅行業務取扱管理者 原優二
〒164-0001 東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F
観光庁長官登録旅行業第1382号 日本旅行業協会(JATA)会員
現地プログラム企画 南遊の会
〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークデザインセンタービル6階
名古屋市市民活動推進センター内
フォーム送信先
お問い合わせ先
(e-mail)tour @ namdu.jp(担当:鬼頭)(迷惑メール対策のためスペースを空けています)
※ お申し込み後,確認の連絡を差し上げます。連絡はお申し込みから1週間程度要する場合があります。あらかじめご了承下さい。
その他 詳細は,下記募集パンフレット及び旅行条件をご覧下さい。

スタディツアー予定

日付内容
15日(金曜日) 【東京発】東京(羽田)からホーチミンへ(空路・香港で乗り継ぎ)
【名古屋発】名古屋(中部)からホーチミンへ(空路・香港で乗り継ぎ)
16日(土曜日) 午前:戦争証跡博物館見学
午後:スタッフによる市内案内
17日(日曜日) 午前:ベトナム人参加者と合流,植林地のあるカンザーへ(バス)
カンザーマングローブ林管理署で事前学習,粗放的なエビ養殖池見学
午後:午後:カンザーのホテルにて植林作業の準備
18日(月曜日) 午前:(植林1日目)放棄エビ養殖池にて植林作業
午後:フリータイム
19日(火曜日) 午前:(植林2日目)放棄エビ養殖池にて植林作業
午後:フリータイム
夜:ベトナム人学生と環境問題についての討論会
20日(水曜日) 午前:(植林3日目)放棄エビ養殖池にて植林作業
午後:フリータイム
夜:森林管理署職員などとの交流会
21日(木曜日) 午前:カンザーからブンタオへ移動(バス)し、海水浴
午後:ブンタオからホーチミンへ(バス)
22日(金曜日) 終日:ベトナム人学生による市内案内
夜:さよならパーティー
23日(土曜日) 終日:フリータイム
24日(日曜日) ホーチミンから東京(羽田)・名古屋(中部)へ(空路・香港で乗り継ぎ)
到着後解散

※ 現地事情により上記予定は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

参加申込フォームなどダウンロード

種別ダウンロード
募集パンフレット PDF(774 KB)
旅行条件 PDF(348 KB・外部リンク) お申し込み前に必ずご一読ください
申込フォーム XLSX(81 KB)
※ 作成にあたっては純正のMicrosoft社製office(windows版)を使用してください。Mac若しくはスマートフォンなどwindows以外のOS又はoffice以外の表計算ソフトウェアで作成されますと,ファイルの破損又は文字化けなどにより記載内容が判読することができなくなる場合があります。